2021年夏「α6400/α6600サマーキャンペーン」がスタートしました。対象製品は、2機種・6製品。公開の狙い目製品の紹介や、過去キャッシュバックキャンペーン中のネット通販最安値の変動も調査しましたのでご活用ください。
結論
α6400とα6600は戦略製品なのでキャッシュバックキャンペーンにより市場在庫が枯渇し、大幅な価格上昇は無いと予想します。キャンペーン終了間際は、最安値が上昇しやすくなるので、余裕を持って購入するのが賢い方法だと思います。
α6400/α6600サマーキャンペーン開催
スクリーンショット引用:ソニー
●キャンペーン内容
キャンペーン期間内に対象製品を購入し、期間内に応募を完了した方に、定められたキャッシュバックを指定口座に振り込まれるというもの。
●キャンペーン期間【購入期間】
2021年5月28日(金)〜2021年8月1日(日)までに購入された商品が対象。
●応募期間
WEB申し込み締め切り:2021年5月28日(金)〜2021年8月16日(月)
郵送締め切り:2021年8月16日(月)当日消印有効
●対象製品とキャッシュバック金額
対象カメラの本体購入またはレンズキット購入が対象
●対象製品とキャッシュバック金額一覧
対象製品 | キャッシュバック金額 |
α6600ボディ ILCE-E6600 |
¥20,000円 |
α6600高倍率ズームレンズキット ILCE-E6600M |
|
α6400高倍率ズームレンズキット(黒のみ) ILCE-E6400M |
¥15,000円 |
α6400ダブルズームレンズキット ILCE-E6400Y |
|
α6400パワーズームレンズキット ILCE-E6400L |
¥10,000円 |
α6400ボディ ILCE-E6400 |
キャンペーンの狙い目製品
上級者向け
ズバリα6600ボディでしょう。すでにα7III以降のフレフレーム機を所有されている方なら、バッテリー(NP-FZ100)が共有できます。α6000番台機は、AF性能がイマイチな印象でしたが、α6600は動体撮影も安心して撮影できます。APS-Cの1.5倍クロップを活かして望遠撮影に特化した使い方もアリですね。
画像引用:ソニー
α6600ボディ | キャッシュバック金額 ¥20,000 |
注意点:内臓ストロボは付いていません! |
初心者向け
運動会で遠くの被写体を大きく撮影したいなら「ダブルズームレンズキット」
画像引用:ソニー
ズバリα6400ダブルズームレンズキットでしょう。初めてのミラーレス一眼を購入するなら、ダブルズームレンズは便利。フルフレーム換算で24mm〜315mmまで撮影できるので、普段のスナップから運動会や結婚式までこれ一台で撮影できます。フラッシュ内臓。α6400はボディ内手ぶれ補正機能が搭載されていませんが、レンズに手ブレ補正機能が搭載されているので問題ありません。動画撮影の予定がある人は、小型電動ズームレンズが効果を発揮します。
α6400ダブルズームレンズキット 同封レンズ キャッシュバック金額 ¥15,000 | |
E-PE 16-50mm F3.5〜5.6 OSS 小型電動ズームレンズ |
フルフレーム換算 24mm〜75mm |
E 55-210 F4.5〜6.3 OSS 約3.8倍の望遠ズームレンズ |
フルフレーム換算 82.5mm〜315mm |
ダブルズームレンズキットがオススメの人 ●運動会で遠くの被写体を大きく撮影したい。 ●集合撮影を撮影する機会が多い。 ●レンズ交換を気にしない。 |
|
注意点:バッテリー容量(NP-FW50)が少ない。予備バッテリーの同時購入を推奨! |
遠くの被写体を撮影せず1本で済ませたいなら「高倍率ズームレンズキット」
画像引用:ソニー
レンズ交換が面倒な人は、α6400高倍率ズームレンズキットをチョイスした方が使い勝手が良いかもしれません。下記条件に合致するすればアリかも。
α6400高倍率ズームレンズキット 同封レンズ キャッシュバック金額 ¥15,000 | |
E 18-135mm F3.5-5.6 OSS 7.5倍の小型標準スームレンズ |
フルフレーム換算 27mm〜202.5mm |
高倍率ズームレンズキットがオススメの人 ●狭い場所で集合写真を撮影しない。 ●遠くの被写体を撮影しない。 ●レンズが多少大きくても持ち運びを苦にしない。 ●センサーに埃がつくのが絶対にイヤ。 |
|
注意点:バッテリー容量(NP-FZ50)が少ない。予備バッテリーの同時購入を推奨! |
購入タイミング
最安値で購入するなら、キャンペーン開始時期とキャンペーン終了時期に価格が高騰する傾向にあります。価格.comなどで価格変動をモニタリングすることをお勧めします。知らずと高値で購入したらキャッシュバックの恩恵が水の泡ですからね!
キャンペーン開始直後と終了直前は価格上昇基調
上記グラフは、キャンペーン開催期間とα7RIVの価格変動(価格.com最安値)です。最安値はキャンペーン直前。キャンペーン開始早々、市場在庫が枯渇して量販店価格レベルまで上昇。この時点で購入すると、キャッシュバックのメリットは皆無の状態に・・・。
その後、価格は緩やかな下降基調になりますが、キャンペーン前の価格まで下落せず。キャンペン終了直前の駆け込み需要により価格が再び上昇しました。
※あくまでも価格変動の一例です。同様の変動をするわけではありません。
ソニーストア価格 | 価格.com最安値 | |
α6600ボディ | ¥175,890円 | ¥132,900円 |
α6600高倍率ズームレンズキット | ¥219,890円 | ¥169,688円 |
α6400高倍率ズームレンズキット(黒のみ) | ¥164,868円 | ¥134,027円 |
α6400ダブルズームレンズキット | ¥153,868円 | ¥110,770円 |
α6400パワーズームレンズキット | ¥131,868円 | ¥99,990円 |
α6400ボディ | ¥120,868円 | ¥95,999円 |
ソニーストアは、会員登録で10%OFFにて購入できます。メーカ保証3年に延長。
※2021年5月27日現在
動画撮影目的なら新製品発表待ち
APS-Cの動画重視モデルが発売されそうな予感
動画撮影をメインでお使いなら、このキャンペーン終了後にブイログ撮影に特化したモデルが発売されそうなリーク情報が流れています。詳細やスペックは不明ですが、動画に特化した液晶モニターや機能が搭載されるはずなので新商品発表を待つのも「賢い選択」だと思います。
コメント