初心者向け α7iiiの基本|「フォーカスモード」と「優先設定」について フォーカスモードの種類や優先設定を理解すれば、狙った被写体を高確立で撮影できます。プリAFを活用すれば、ピントの合致率がさらにアップしますよ! 5種類のフォーカスモードの仕組みを理解する α7iiiは、被写体や撮影条件に応じて5種類のフ... 2020.03.31 初心者向け
初心者向け α7iiiの基本|「ISO感度」と「ISO AUTO低速限界」について みなさんISO AUTO設定は利用されていますか? マニアックな設定なので「使ったことがない」という人も多いと思います。 ところが、この機能を使いこなすと、屋内撮影や夜間撮影をオート撮影する時、手ブレや被写体ブレを抑えることが可能に... 2020.03.30 初心者向け
初心者向け α7iiiの基本|「色空間」の選び方 α7iiiの色空間はデフォルトでsRGBが設定されています。別途Adobe RGBを選択できますが違いはなに? 「sRGB」と「Adobe RGB」はどちらも色空間を定める規格ですが、仕様の違いや使用目的をわかりやすく解説します。 色... 2020.03.30 初心者向け
初心者向け α7iiiの基本|「ファイル形式」と「リレー記録」について α7iiiの画像ファイルはデフォルトでJPEGが設定されているので沢山の写真を保存できます。しかし、高性能なミラーレス一眼を購入されたのなら「RAW+JPEG」を選んでみませんか? 撮影枚数は少なくなりますが未来で役立つかも知れません... 2020.03.29 初心者向け
初心者向け α7iiiの基本|「横縦比」と「画像サイズ」について α7iiiの基本設定で見落としがちな横縦比と画像サイズの関係についてご説明します。「比率が変わるだけでしょっ!」と思っていると、プリント撮影時に画素数を損することになるので、仕組みを理解して賢く設定しよう。 設定場所 MENU ▶... 2020.03.28 初心者向け