初心者向け 【BULBタイマー】SONY α7R5の魅力的な機能をフル活用する方法 BLBUタイマーとは ソニーα7R5は、シャッタースピードを設定する時、本来30秒〜1/8000秒の範囲でしか設定できません。30秒以上に設定する時は「BLUB」を使い、リモートレリーズに搭載された機能で設定する必要があります。 ここで注目... 2023.05.15 初心者向け
初心者向け 【ブライトモニタリング】SONY α7R5の魅力的な機能をフル活用する方法 Text/Photo:ちゃんまさ ブライトモニタリングとは 写真撮影は、周囲が暗くてもカメラを三脚に設置して「長秒露光」すれば、夜空に広がる天の川さえ撮影できます。ところが、ファインダーが真っ暗の状態では、ピントすら合わすことができません。... 2023.05.17 初心者向け
初心者向け 【ファインダー倍率:縮小】SONY α7R5の魅力的な機能をフル活用する方法 Text/Photo:ちゃんまさ ファインダー倍率:縮小とは カメラのファインダー倍率は、メガネを使っている人にとって「重要スペック」になることがあります。理由は、メガネをかけた状態でファインダーを覗くと目がファインダーから離れ、四隅が見づ... 2023.05.18 初心者向け
初心者向け 【フォーカスブラケット&深度合成】SONY α7R5の魅力的な機能をフル活用する方法 Text/Photo:ちゃんまさ フォーカスブラケット撮影とは フォーカスブラケットとは、ピント位置が異なる写真を複数撮影する機能で、最適なピント位置がわからない時に有効になります。もうひとつの使い方は、Photoshopで深度合成するため... 2023.05.19 初心者向け
カメラ 【α7R5の連写性能】独自テストでわかったリアルな連写速度と注意点 Text/Photo:ちゃんまさ α7R5は、6100万画素が売りのミラーレス一眼だけに「画質優先」で購入している人も多いのではないでしょうか? 自ずと記録形式も「RAW」を選択する機会が多くなると思われますが、連写撮影すると記録モードの違... 2023.05.25 カメラ
撮影スポット 【小松基地 こまつ共生の丘】絶対に失敗しないカメラマン情報 航空自衛隊小松基地(小松空港)は、石川県小松市にある空港(基地)です。民間空港と共有しているため、戦闘機と旅客機を一度に撮影できます。百里基地(茨城空港)に似た雰囲気ですが、滑走路東端に公園が整備されているので初心者にも撮影しやすい空港のひ... 2021.05.02 撮影スポット
アクセサリー 【超望遠用レンズバッグ 厳選5品がコレ!】選択理由や製品レビュー 高価な超望遠レンズを手に入れたものの、レンズ単体をクルマの助手席に置いて移動する光景をよく見かけます。安全運転に心がけていても、急ブレーキを踏む状況がいつ訪れるかわかりません。 万が一、超望遠レンズを落としてしまうと、場合によって修理費10... 2021.05.19 アクセサリー
初心者向け 【おすすめ】動画ソフトFilmora 12の機能や価格・購入方法を紹介 撮影した動画をYoutubeやSNSに公開する時、無駄な部分をカットしたりテロップを入れるだけで完成度が格段に向上しますよね。 いざ動画編集に挑戦しようとしても「Adobe Premiere Proは高額だし、DaVinci Resolve... 2023.09.20 初心者向け
初心者向け Stable Diffusion WebUI 文系初心者がインストールしても動いた! 呪文を唱えるだけでAIが高品質な画像を自動生成してくれる今話題のStable Diffusion。自前のPCにWebUIをインストールすれば無料で使えることもあり少し前から興味がありました。 模様眺めしていた理由は、通常のインストールとは雰... 2023.09.15 初心者向け
Mac 【Mac使いの豆知識】USB接続で速度低下した外付SSDの対処法&製品選び Text/Photo:ちゃんまさ Mac環境下でUSB接続の外付SSDを長期間使用すると「書き込み速度が顕著に遅くなる」ことがあります。とくに、動画編集など巨大なデータを継続的に扱っていると、製品自体に問題はなくても書き込み速度がHDD以下... 2023.05.01 Mac