アクセサリー 100均チークブラシがカメラ清掃にメチャクチャ使える【カメラHOW-TO #5】 みなさん、カメラのお手入れはどのような方法でおこなっていますか? ブロアで埃を飛ばすだけの人やウエス等で念入りに磨く人もいるかもしれません。清掃しずらい部分に「軍艦部のダイヤル周り、メモリスロットル、外部端子」が挙げられます。しかし... 2021.12.22 アクセサリー
アクセサリー 100均いす用ソックスで室内三脚使用時に床を傷から保護【カメラHOW-TO #4】 屋内や体育館などで撮影する場合、三脚を使用するとフローリングの表面に傷をつけてしまうことがあります。他人の家に傷を付けると責任問題に発展しかねません。三脚の先端にはゴム製の石突きが付いており、ゴムとフローリングが擦れて「黒い跡」が付... 2021.12.21 アクセサリー
アクセサリー 100均手袋は抜群のフィット感でカメラ操作感も良好【カメラHOW-TO #3】 秋から冬にかけての季節は、カメラユーザーにとって「萌え写真」が撮影できる絶好の季節ですよね。寒くても雪が降れば早朝からカメラ片手にお気に入りの撮影スポットに直行したくなります。冬場の撮影でネックになるのがカメラを素手で握ると寒いこと... 2021.12.19 アクセサリー
アクセサリー 100均シールでカメラ&レンズキャップの着脱向上【カメラHOW-TO #1】 新シリーズ「カメラHOW-TO」では、カメラライフを快適にするローコストで効果テキメンな豆知識を連載します。記念すべく第1回目は、カメラキャップやレンズキャップの着脱性を向上する「100均シール活用法」をご紹介します! キャップの... 2021.12.16 アクセサリー
アクセサリー 【防湿庫の選び方2022】機能のキモを押さえて後悔しない商品選び! はじめての防湿庫選び。購入するときのポイントは何でしょうか? ここでは「除湿庫の種類、除湿方法、サイズ、電気代、湯用メーカー、主要機能」など、防湿庫選びで重要な6項目について、後悔しない選択法をまとめてみました。自分にあった製品選び... 2021.09.11 アクセサリー
アクセサリー クリエーターのデスクチェア選び【イトーキ サリダチェア YL9】レビュー 個人事業主は事務用品に投資する余裕がない!? 私は、自宅兼事務所で原稿執筆・写真撮影・動画編集などの仕事に携わっています。撮影機材やコンピューターなどにお金がかかるため事務商品に投資する機会は皆無でした。机は手作り。デスクチェアは地元... 2021.08.22 アクセサリー
アクセサリー リモートリレーズで手ブレ撲滅! 種類・機能・使い方を解説 三脚を使った写真撮影に慣れてくるとシャッターボタンを指で押すのが億劫になってきませんか? 手ブレを抑えるために三脚を使っているのに手ブレ確実なのだから本末転倒。そのような時、絶大の効果を発揮するのがリモートリレーズ。低価格なのに確実... 2021.05.06 アクセサリー
アクセサリー SC-PX1Vがついに発売決定! 旧型からの進化を考察する 製品購入前の注意 セットアップでインクを使い果たします。インクと排インクタンクを購入する予定があります。性能は良いようですが、ランニングコストが凄まじい模様。 僕の邪算だと、本体・インクセット・廃インクタンクタンクの総額... 2020.06.27 アクセサリー
アクセサリー エプソンA3ノビ対応|SC-PX1Vは5年使える大本命プリンタか? エプソン家庭用顔料インクジェットプリンタの最高峰「SC-PX1VL」と「SC-PX1V」が発売。旧型から進化した点や機能の違いを調べてきました。廃インクタンクの交換できたりマットブラックインクが普通に使えるなど劇的に進化しましたよ。 2020.06.26 アクセサリー
アクセサリー デジカメの液晶保護フィルムは 価格or性能のどちらを優先すべき? デジカメを買ったら液晶保護フィルムも購入しますよね。国内2大メーカーの「Kenko」と「HAKUBA」の製品を紹介します。 2020.03.11 アクセサリー