アクセサリー

アクセサリー

【秀和LUCK35UL】保冷力の高いクーラーボックスを買って撮影旅行を快適に!

カメラを趣味にする人にとって「クーラーボックス」は、興味の湧かないアイテムかもしれませんよね。しかし、クルマにクーラーボックスを1つ積んでおくと、前日に買った飲み物を冷えたまま持ち運ぶことができ、撮影旅行が格段に楽しく快適なります。たく...
アクセサリー

【ドライブ用メガネの特徴やレンズ色は?】しっかり選んで快適ドライブ!

カメラ沼にどっぷりハマってくると「新たな撮影地」を求め、クルマで遠方まで移動する機会が増えてきますよね。私は長年名古屋住まいでしたが、若い頃は「神奈川県から岡山県までのエリア」は日帰りエリアでした。20~30代の頃は体力があったので疲れ...
アクセサリー

ワークマンの上半身網戸ジャケットで防虫撮影【夏場の風景撮影に最適かも!】

カメラマンにとって夏の季節は「花火・天の川・夜景」などのイベント盛りたくさんで、創作意欲が掻き立てられるシーズン。夜間に活動する機会が多く「蚊対策」に頭を悩ます時があります。ちょっと油断していると、腕や足が蚊に刺されて痒くなります。対処...
アクセサリー

TRUSCO中山「折りたたみコンテナ」は撮影用品の整理整頓に有能!

カメラやガジットを趣味すると、買い漁ったアイテムがどんどん増えていき、部屋中収納しきれない状況になってきますよね。余ったダンボールに詰め込みその場を凌いだとしても、ダンボールはゴキブリ繁殖の発生源になるとも言われています。というわけで、...
アクセサリー

JEJアステージ「NWボックスM-1」は小物撮影用品の整理整頓に有能!

カメラ関連グッズの収納に「TRUSCO中山 薄型オレコン50が有能!」という記事を作成しましたが、今回はその続編。今回は、デジタルカメラの充電器やバッテリーといった「小物」の収納に有能な収納アイテム「JEJアステージ NWボックスM-1...
アクセサリー

100均の貼れるボードを活用して写真プリントを展示する【カメラHOW-TO #7】

写真を部屋に飾る場合、真っ先に思い浮かぶ方法は「写真を額縁に入れて飾る方法」ですよね。王道の展示方法ですが、意外とコストがかかるため大量の写真を展示できません。写真展示をもっと手軽に! 100均ショップで販売しているグッズを使えば、もっ...
アクセサリー

撮影機材運びに使える台車選び トラスコ中山の家庭用軽量台車を買って大正解!

商業的な写真撮影は、カメラ・ライトスタンド・三脚・リフレクターなどが必要で、どうしても撮影機材が重くなりがちです。移動時に自動車運搬できれば楽ですが、駐車場から撮影現場までの移動がけっこう大変で、数往復することはザラ。そこで今回、撮影機...
アクセサリー

長尺の撮影用品は「業務用格安傘立て&100均魔改造」で収納力と利便性を発揮

カメラを趣味すると撮影機材ががどんどん増加し、保管場所に困ることがあります。カメラやレンズは防湿庫に保管するのが定番ですが、三脚やライトスタンドの収納は、すぐに思い浮かびませんよね。今回は、2500円程度のローコストで美しく収納する方法...
アクセサリー

カメラ防湿庫を自腹レビュー【ハクバ85Lワイド】結局どうなの?

そもそも防湿庫は不要!? カメラ雑誌やWEB情報で「防湿庫」と検索すると、決まり文句のように「カメラのレンズは湿気に弱くカビが生えやすい」とか「カビの除去には高額な修理代が必要」と紹介されていますよね。雑誌などでも、春から夏にかけて防湿庫...
アクセサリー

100均のフォトジェニックシートで撮影するミニスタジオ写真【カメラHOW-TO #10】

SNSやブログなど開設すると「モノ」を撮影する機会が増えてきます。商品を購入した時「SNSで自慢しよう」と思い写真撮影しても、なかなか綺麗に写りませんよね? ポイントは背景! 100均各社が扱う「フォトジェニックシート」を購入すれば、自分...
スポンサーリンク