SDカード

SDカード

MbpsとMB/sの違いをミラーレス動画撮影的に考察【SDカード豆知識】

MbpsとMB/sの違いはなに? SDカードの速度表示や動画撮影時のビートレートの違いはご存知ですか? データ転送量を表す単位として、SDカードは「書き込み速度:60MB/s」、動画撮影時のビットレートは「400Mbps」と記載されてい...
SDカード

ミラーレス一眼のSDカード|ちょっと未来はどうなるの?

出典:SDアソシエーション  こんにちは。ちゃんまさスタジオのちゃんまさです。 みなさん、SDカードの「ちょっと先が」気になりませんか? 巷ではCFexpressの普及も始まりましたからね。 SDカードの規格策定をしているSDアソシエ...
SDカード

SDカードリーダー|USB規格と専用品の通信速度を独自検証

SDカードの規格に対するカードリーダーのUSB規格やメーカー専用品の相性を独自検証しました。
SDカード

トラセンド「330Sシリーズ・128GBが¥3,980円で登場

トランセンドからUHS-I規格のSDカードのハイパフォーマンスモデル「SDXC 330S」が発売。128GBモデルは85MB/秒の高速書き込みに対応するので4K撮影にも対応! ¥3,980円の価格で復旧ソフトが無料で使える点も魅力的です。
SDカード

プログレードデジタルが「SDXC UHS-II V90 300R」を値下げ!

ProGrade Digital・UHS-II規格のSDカード「COBALTシリーズ・SDXC UHS-II V90 300R」の価格が改正され、値下げされました。最大読込速度300MB/秒、最大書込速度250MB/秒に対応する高速メディアが1万円以下で購入できます!
SDカード

SDカードのフォーマットは公式アプリで処理するのが安心確実!

みなさん、ミラーレス一眼のSDカードは、どのような方法でフォーマットしていますか? 安心・確実にフォーマットするならSDカードアソシエーションの無料公式アプリ「SDカードフォーマッター」がおすすめです。ダウンロード先や使い方を紹介します。
SDカード

SanDisk Extreme PRO SDHC/SDXC UHS-II【おすすめSDカード】

SDカードの大人気ブランド「SanDisk」の最高級グレードが「Extreme PROシリーズ」です。 速度はもちろん、信頼性や耐久性を重視する業務用途で使いたいスペシャルなメディアです。 SanDisk Extreme PRO SD...
SDカード

SanDisk Extreme SDHC/SDXC UHS-I【おすすめSDカード】

現在発売されているSDカードで、品質と性能のバランスがとれた製品がSanDisk Extremeシリーズではないでしょうか? ミラーレス一眼デビューされた方が、初めて購入する撮影用SDカードに「ちょうどいい」製品です。 SanDisk...
SDカード

SONY TOUGH SF-Mシリーズ【一体成型のおすすめSDカード】

現在発売されているSDカードで、速度・強度・信頼性でもっとも優れているのがSONYのSDカード「SF-Gシリーズ」でしょう。とても高価な製品ですが、絶対にミスできない撮影の時に使いたい、ロマンの詰まった製品です。 北米価格が異常に安価...
SDカード

SONY TOUGH SF-Gシリーズ【至高のおすすめSDカード】

現在発売されているSDカードで、速度・強度・信頼性でもっとも優れているのがSONYのSDカード「SF-Gシリーズ」でしょう。とても高価な製品ですが、絶対にミスできない撮影の時に使いたいロマンの詰まった製品です。
スポンサーリンク