検証協力:じゃんかすパンダ Text/Photo:ちゃんまさ
RAW現像の定番ソフト「Adobe Lightroom Classic」は、フォトグラファーにとってRAW現像や写真編集に欠かせないソフトウェアですよね。
PCへの負担が少ないソフトなので古いパソコンを使い続けている人も多いですが、AIを活用したニューラルフィルター(スーパー解像度など)が搭載された頃から状況が一変。「1枚処理するのに5分以上かかる・・・」という不満の声をよく聞くようになりました。
そこで、最新Lightroom Classicの処理時間を独自検証。人気の「RAWディテール・スーパー超解像・ノイズ除去」が軽快に動作するPCスペックと処理時間の関係を調査すると「グラフィックカードの性能」が大きく関与することが判明しました。
この記事を読むと「どんなPCを買えばいいの?」や「どこで買えばいいの?」というモヤモヤが晴れるはずです。検証データを活かした「究極のおすすめパソコン」も紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。
パソコンのスペック不足を疑うべき5つのサイン
このような症状が現れたらスペック不足のサインです。
- AIノイズ処理に5分以上かかる
- 高画素データを扱うと動作がもっさり
- かすみ除去のスライダー反応が悪い
- 頻繁にフリーズする
- 初期設定画面でGPU支援を選択できない
- Lightroom Classicのバージョン6を使い続けている
上記項目が該当したらパソコン選びの失敗または買い替えサインです。
Lightroom 快適度診断チェック
まずは、現在お使いのパソコンでライトルームクラシックの「快適度チェック」をおこないましょう。
「ノイズ除去」の処理時間を計測します。
- 処理時間が5分以上 → ストレスMAX PC買い替え必至!
- 処理時間が3分以上 → PC買い替え予備軍?
- 処理時間が1分以内 → 快適 ※12万円クラスのPC導入で実現可能
- 処理時間が30秒以内 → 神の領域 ※20万円クラスのPC導入で実現可能
2000万画素クラスのRAWデータなら楽々クリアできると思いますが、6000万画素クラスになると一気にハードルが高くなります。
参考までに、ニコンD850の4500万画素の場合、12万円クラスのPCを厳選すれば「AIノイズ除去」処理で神認定の10秒前後で処理できるようになりますよ!
Lightroomのシステム要件
メーカー公式ページでLightroom Classicのシステム要件(※Windows)を調べました。
Lightroom Classic ※2023年8月現在 メーカー公式:システム要件ページ | ||
最小 | 推奨 | |
CPU | IntelまたはAMDの64ビットマルチコアプロセッサー SSE 4.2以降の2GHz以上 |
|
システムメモリ | 8GB | 16GB |
GPU | DirectX 12以上をサポート 2GBのGPUメモリ |
DirectX 12以上をサポート 4GBのGPUメモリ |
ディスク | 4GBの空き領域があるハードディスク |
システム要件は、すごくハードルが低く、グラフィックボードも10年前のもので動きそうな印象ですね。実際は、このスペックのパソコンでは快適な作業はおこなえません!
NVIDIAは、スタジオドライバー紹介ページに推奨グラフィックボードが紹介されています。ミドルクラスのグラフィックボードを推奨していますね。
効果 | 推奨グラフィックボード |
・RTXおよびAI によって高速化される「RAWディテール」で、高解像度のRAW画像のカラーディテールを改善
・RTX対応の「スーパー解像度」は、AIを使用して従来の手法より高品質に画像をアップスケール。
・RTXおよびAIによって「空を選択」と「被写体を選択」機能での、ボタンをクリックだけによる複雑なマスクを簡単かつ高速に作成。
・画像処理がGPUで高速化され、特に4K以上の解像度のディスプレイで、調整時の応答性が劇的に向上。
|
GeForce RTX 4050 NVIDIA RTX A1000 |
メーカー公式ページで興味深い情報を発見
Adobe公式サイト「パフォーマンスを最適化する 最新更新日:2023年9月1日」のページに記載された情報を引用します。
64 ビット、マルチコアプロセッサー(最大6コアで最良のパフォーマンス)。複数のまたは高解像度のモニターを使用する場合はさらに大きなパワーが必要であるため、パワーに余裕があることが特に重要です。
この文章を読み解く限り、Lightroom Classicに最適なCPUは、現状最大6コアで十分ということ。速さを求めるなら「6コア+クロック周波数が高いもの」が狙い目になります。マルチコア性能を追求しても、本来のポテンシャルを発揮できない可能性があります。また、高解像度モニターの運用は、CPU性能の足を引っ張る要素になる場合がありそうです。
Lightroom Classicは、CPUのみで速さを求めるのではなく「CPU+GPU」で性能を引き出すべきであることが明確になりました。
AI系フィルターの処理時間を検証
私が業務用途で使用中のRAW現像用PCスペック
- CPU:AMD Ryzen 5 4500
- マザーボード:MSI B550 PRO-VDH WIFI
- グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 3060 ※VRAM 12GB
- SSD:2TB
- メモリ:32GB RAM
- 電源:650W 80PLUS
※NVIDIA Studio Driverを使用
CPUは、世代の古い低スペックですが、6コア12スレットで動作するため、 Lightroom Classicでも快適に動作します。グラフィックボードは、ミドルクラスのRTX 3060 VRAM 12GBを選択。
BTOパソコンなら12万円程度から購入できるコスパ志向のスペックです。
検証1 AMD Ryzen 5 4500+GTX 1660 SUPER
SONY α7RV(6100万画素)、NIKON D850(4500万画素)、EOS1DX MarkIII(2010万画素)のRAWデータに、Lightroom ClassicのAIフィルターを適用した時の変換時間を計測しました。
グラフィックボードをエントリークラスのGTX 1660 SUPERに換装して、ノイズ除去の処理時間を計測しました。
▶︎▶︎ GTX 1660 SUPERは相性が悪い!?
GTX 1660 SUPER GPU支援 |
SONY α7RIV 6100万画素RAW |
NIKON D850 4500万画素RAW |
CANON EOS1DX MarkIII 2010万画素RAW |
RAWディテール | 15秒 | 10秒 | 7秒 |
ノイズ除去 | 2分05秒 | 1分12秒 | 46秒 |
スーパー解像度 | 30秒 | 21秒 | 14秒 |
う〜ん、期待外れな印象。新規購入するのはお勧めしません。グラフィックボードは、GeForce RTX 4050以上を購入するのが間違いなさそうです。
※2023年8月時点
検証2 AMD Ryzen 5 4500+RTX 3060
▶︎▶︎ RTX 3060装着でAI系フィルター変換時間が大幅短縮できる
RTX 3060 GPU支援 |
SONY α7RIV 6100万画素RAW |
NIKON D850 4500万画素RAW |
CANON EOS1DX MarkIII 2010万画素RAW |
RAWディテール | 10秒 | 5秒 | 4秒 |
ノイズ除去 | 36秒 | 23秒 | 17秒 |
スーパー解像度 | 16秒 | 10秒 | 6秒 |
※2023年8月時点
RTX 3060を装着してGPU支援を選択するとノイズ除去の処理時間が大幅短縮。GTX 1660 SUPERより4倍近く高速です。
Ryzen 5 4500の性能不足を危惧する人も多いですが、まったく問題ありません。
検証3 AMD Ryzen 7 PRO 4750G
最後にAMD Ryzen 7 PRO 4750G(8コア16スレット)で処理時間を計測しました。CPUにGPUを内蔵するタイプですね。
CPU単体の性能は、Ryzen 5 4500より2割ほど高速です。内蔵GPU(Radeon Graphics 8コア)のポテンシャルはいかに?
▶︎▶︎ CPU内蔵GPUの性能は AI系フィルターの処理には完全な役不足
RTX 3060 GPU支援 |
SONY α7RIV 6100万画素RAW |
NIKON D850 4500万画素RAW |
CANON EOS1DX MarkIII 2010万画素RAW |
RAWディテール | 20秒 | 11秒 | 8秒 |
ノイズ除去 | 5分33秒 | 3分01秒 | 1分53秒 |
スーパー解像度 | 46秒 | 29秒 | 19秒 |
※2023年8月時点
CPU内蔵GPUは、グラフィック性能が高くないため、ノイズ除去の処理はGTX 1660 SUPERよりも2倍以上遅くなりました。
家電量販店で販売している大半の製品は、CPU内蔵GPU搭載機なので「RAWディテール・スーパー超解像・ノイズ除去」の処理時間を重視するなら、選択候補から外したいですね。
パソコン選びで優先すべき項目
・CPUの重要度 ★★★☆☆
・グラフィックボードの重要度 ★★★★★
・メモリの重要度 ★★★★★
・SSDの重要度 ★★★☆☆
Lightroom Classicは「いかにAI系フィルターで高速処理できるか?」がパソコンの選び方の核心になります。
「RAWディテール・スーパー超解像・ノイズ除去」の処理時間を独自検証すると、NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPERとRTX 3060を比較した場合、変換時間に4倍の差が現れることが判明しました。予算に限りがあるなら高性能なグラフィックボードに集中投資するのが得策です。CPU内蔵GPUは、Lightroom ClassicのAI系フィルターには荷が重すぎる結果でした。
メモリは、8GB RAMでは役不足です。6100万画素のデータを扱う時には16GB RAM以上の搭載が望ましいです。Lightroom Classic単体で10GB以上消費することがあり、プラグインソフトにエクスポート&インポートするなら32GB RAMを搭載しても決して無駄になることはありません。
CPUは6コア12スレッド以上あれば十分。
SSDは、M.2 MVMe Gen3以上を選択すれば問題ないでしょう。
Lightroom Classic が軽快に動作する推奨CPスペック
- CPU:Intel Core i5 または Ryzen 5以上
- グラフィックボード:NVIDIA GeForce RTX 3050以上
- SSD:500GB 以上
- メモリ:16GB RAM 以上
LightroomはPhotoshopより動作が重い!?
併用する機会が多いLightroom ClassicとPhotoshopですが、動作の印象はLightroom Classicが若干重く感じます。「RAWディテール・スーパー超解像・ノイズ除去」の処理時間も、Photoshopより長くなります。
軽快さを重視するならCPU、処理時間を重視するならグラフィックボードの性能をワンランクアップするのも有効です。ただし、同時にPhotoshopの性能も向上するので、同じ感覚に仕上げることはできません。
費用対効果
優先順位:グラフィックボード > メモリ >>> CPU = SSD
推奨グラフィックボード: RTX 3060 VRAM 12GB以上
ちゃんまさ監修 おすすめクリエーターPC
BTOパソコンの中でコスパの良いAMD Ryzen 5000番台CPU搭載モデルを軸にセレクトしました。アドビは公式に「6コアCPUが最高のポテンシャルを発揮する」と公表しており、6コアモデル以上の高クロックCPU&グラフィックボード搭載モデルを厳選しました。
また、PhotoshopやLightroom Classicは、AI系エフェクトや書き出し時にGPU支援が動作するため、ミドルクラスのCPU+GPUを組み合わせた高速処理を重視。予算に余裕があるなら最新スペックを導入すれば高速化できますが、カメラ購入等で資金が枯渇気味のフォトグラファーの懐事情も考慮しました。
安価だけど基本性能に妥協なし!
注意喚起
現在、インテル13・14世代CPUに不具合が見つかり、大問題に発展しています。CPUに不具合が生じた時も、インテルは海外企業なので対応が面倒です。現在、インテル13・14世代CPU搭載機は買い控える状態にあり、AMD Ryzen搭載機の購入を推奨します。
RAW現像&写真編集に最適な基本モデル
Ryzen 7 5700X × GeForce RTX 3060
メーカー | ツクモBTOパソコン G-GEARシリーズ |
OS | Windows 11 Home |
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
メモリ | 16GB (8GB×2) |
グラフィックボード | GeForce RTX 3060 12GB VRAM |
ストレージ | 1TB (NVMe) |
価格 | 147,100円(税込)〜 |
ツクモ販売ページ▶︎ G-GEAR GA5A-D230/B
※標準構成 Ryzen 7 5700X × GeForce RTX 4060Ti 8GBの「カスタム・お見積」ボタンから選択
メリット | デメリット |
・8コアのRyzen 7 5700X搭載 ・RTX 3060 12GB VRAM搭載 ・背面USB 3.2 Gen2 10G Type-A・Cポートあり ・MSI製B550-A PROマザーボード採用 ・750W電源 80PLUS GOLD認証 |
・ケースデザインが保守的 ・CPUクーラーを強化したい |
Photoshop、LightRoom ClassicからHD動画編集まで不満なく作業できます。マザーボードはMSI製B550-A PRO(ATXサイズ)、電源は750W 80PLUS GOLD認証を採用します。
▶︎おすすめカスタム
メモリ32GB換装 +12,100円
ID-COOLING製CPUクーラー(SE-224-XTS/静音FAN)+5,500円
CoolerMaster製CPUクーラー(RR-2V2E18KP-R2/静音FAN)+8,800円
▶︎アドバイス
標準搭載のCPUクーラーはお世辞にも高性能とは言えません。オプションのID-COOLING製CPUクーラーまたはCoolerMaster製CPUクーラーを選択すると、静音性と高負荷時のクロック低下を抑えることができます。CPUクーラーは後から交換しづらい部品なので、メモリ32GB換装より優先度は高くなります。
簡易水冷搭載モデル
Ryzen 7 5700X × GeForce RTX 4060ti
メーカー | マウスコンピューター NEXTGEARシリーズ |
OS | Windows 11 Home |
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
メモリ | 16GB (8GB×2) |
グラフィックボード | GeForce RTX 4060ti 8GB VRAM |
ストレージ | 1TB (NVMe) |
価格 | 169,800円(税込)〜 |
マウスコンピューター販売ページ▶︎ NEXTGEAR JG-A7G6T
メリット | デメリット |
・8コア16スレットのRyzen 7 5700X搭載 ・RTX 4060ti 8GB VRAM搭載 ・背面USB 3.2 Gen2 10G Type-A・Cポートあり ・B550チップセットマザーボード ・240mm水冷CPUクーラー標準装備 ・3年間センドバック修理保証 ・ケースファン4個搭載(簡易水冷用の2個含む) |
・電源クラスがBRONZE認証 |
Photoshop、LightRoom ClassicからHD動画編集まで不満なく作業できます。マザーボードはB550チップセット搭載のマザーボード、電源は750W 80PLUS BRONZE認証を採用します。
注目すべきは、CPUクーラーに240mm簡易水冷を標準搭載する点が魅力的です。また、期間限定でSSDが高速なGen4×4に無償アップグレード中です!
▶︎おすすめカスタム
メモリ32GB換装 +15,400円
750W電源 80PLUS GOLD認証換装 +3,300円
▶︎アドバイス
長時間作業する人は、電気変換効率の高い750W 80PLUS GOLD認証換装がオススメ。弱点の少ないBTOパソコンです。
RAW現像以外に動画編集も快適に作業したい
Ryzen 7 5700X × GeForce RTX 4070
メーカー | ツクモBTOパソコン G-GEARシリーズ |
OS | Windows 11 Home |
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
メモリ | 16GB (8GB×2) |
グラフィックボード | GeForce RTX 4070 12GB VRAM |
ストレージ | 1TB (NVMe) |
価格 | 202,100円(税込)〜 |
ツクモ販売ページ▶︎ G-GEAR GA5A-D230/B
メリット | デメリット |
・8コアのRyzen 7 5700X搭載 ・RTX 4070 12GB VRAM搭載 ・背面USB 3.2 Gen2 10G(Type-A/C) ・MSI製B550-A PRO採用 ・750W電源 80PLUS GOLD認証 |
・ケースデザインが保守的 ・CPUクーラーを強化したい |
Photoshop、LightRoom ClassicからHD動画編集まで不満なく作業できます。グラフィックスカードをRTX4070に強化することで、AI系エフェクトの高速処理やGPUを活用した高速書き出しに対応します。マザーボードはB550-A PRO、電源は750W 80PLUS GOLD認証を採用します。
▶︎おすすめカスタム
メモリ32GB換装 +12,100円
ID-COOLING製CPUクーラー(SE-224-XTS/静音FAN)+5,500円
CoolerMaster製CPUクーラー(RR-2V2E18KP-R2/静音FAN)+8,800円
▶︎アドバイス
標準搭載のCPUクーラーはお世辞にも高性能とは言えません。オプションのID-COOLING製CPUクーラーまたはCoolerMaster製CPUクーラーを選択すると、静音性と高負荷時のクロック低下を抑えることができます。CPUクーラーは後から交換しづらい部品なので、メモリ32GB換装より優先度は高くなります。
Lightroom Classicのよくある質問
普通のPCとクリエーターやゲーミングPCの違いは?
家電量販店で売っている「普通のPC」とクリエーターPCやゲーミングPCは、性能が違います。普通のPCでもLightroom Classicは動作しますが、話題のAI系フィルターの処理に時間がかかります。
Lightroom Classicに最適なパソコンを購入することで、汎用パソコンで5分以上かかる処理が数秒まで短縮できます。
いわゆる高性能なグラフィックボードの有無が決定的な違いです。専用グラフィックボードを搭載すると、動画編集、3Dモデリング、AI画像生成などクリエイディブな作業が快適におこなえるようになります。
CPUメーカーと構成は?
インテル:Core i9 > Core i7 > Core i5 > Core i3
AMD: Ryzen 9 > Ryzen 7 > Ryzen 5 > Ryzen 3
数字が大きくなるほど高性能ですが「価格・消費電力・発熱量」が比例して大きくなります。
インテルならCore i5以上、AMDならRyzen 5以上のCPUを選択すれば問題ありません。
グラボ非搭載でも快適に動作する?
Lightroom Classicのみでも処理できますが、快適に作業するならグラフィックボード必須。
CPU内蔵GPUの性能は期待はずれでしたので新規購入するなら候補から外しましょう。
メモリは16GBで大丈夫?
- Lightroom Classicを単独使用する場合:16GB以上を推奨
- プラグイン経由で他アプリにエクスポートする場合:32GB以上を推奨
- メモリ搭載量を必要以上増やしても書き出し時間は短縮できません
メモリ8GBで6100万画素のRAWデータを扱うと、速度が極端に遅くなる恐れがあります。Lightroom Classicはメモリを10GB以上消費することがあるので、併用する場合は32GB以上が必須です。
CPUとグラフィックボード どっちを重視すべき?
CPUは、実売1万円クラスのAMD Ryzen 5 4500+ディテールクーラーでも十分なポテンシャルを発揮します。
Lightroom Classicの処理時間は、グラフィックボード性能が大きく左右します。予算が許す限り、GeForce RTX 3060以上の導入をすすめします。
デスクトップとノート どっちがおすすめ?
デスクトップPCは、後からパーツ交換できるメリットがあります。数年後に性能不足を感じた時、GPUやCPUをアップグレードして延命策が計れます。モニター選択自由度が高い点も、デスクトップPCのメリットが大きくなります。
ノートPCは、CPU、グラフィックボード、メモリがマザーボードにハンダ付けされた製品が多く、物理的にパーツ交換ができません。また、モニター性能が劣悪な場合、正確な色を表示できない別の問題と直面します。
デスクトップPCは周辺機器が別途必要!?
デスクトップPCは、一般的に「モニター、キーボード、マウス」は別売りです。すでにデスクトップPCを運用中で、PC本体だけを買い換える場合は周辺機器を流用できますが、新規購入する場合「+α」の予算が必要です。
コメント