カメラ 【α7R5の連写性能】独自テストでわかったリアルな連写速度と注意点 Text/Photo:ちゃんまさα7R5は、6100万画素が売りのミラーレス一眼だけに「画質優先」で購入している人も多いのではないでしょうか? 自ずと記録形式も「RAW」を選択する機会が多くなると思われますが、連写撮影すると記録モードの違い... カメラ
SDカード 「UHS-I V30 A2準拠?」高速性能を引き出す秘訣は対応カードリーダー選び UHS-I V30のSDカードで高速転送できる製品が発売中です。しかし、商品レビューを閲覧すると「速くなかった・・・」という書き込みを見かけますが、正しい使い方をしていないことが原因のようです。これらの製品は「専用カードリーダーが必要です」... SDカード
SDカード SABRENT UHS-II V60「256GB」はV90の性能に迫るハイコスパ製品! Text/Photo:ちゃんまさ日頃から「コスパに優れたSDカード」を探していますが、久しぶりに大ヒット商品を発見! 安価なV60クラスでありながらV90クラスの性能に迫る「SABRENT SDXC UHS-II V60 256GB」を発見... SDカード
アクセサリー 電子レンジを低価格な中型ポータブル電源で車載運用【カメラマンの車中泊 4】 Text/Photo:ちゃんまさ人気のポータブル電源ですが、数ある電化製品の中でも「電子レンジ」を動かすのは難易度が高く、相応のノウハウが必要です。というのも、安価なポータブル電源に安価な家庭用電子レンジを接続しても、動作しない可能性が高い... アクセサリー
SDカード Nextorage NX-F2SE そこそこ安くて高速コピーに対応! MVMe SSDの価格がこなれてきた現在「V90クラスのSDカードは割高な印象」とお嘆きの方も多いのでは? 実際のところ、高速連写しない人にとってV90クラスの書き込み性能は、過剰品質の疑惑あり。ワンクラス下のV60クラスは、書き込み速度こ... SDカード
SDカード Nextorage NX-F2PROシリーズ登場 高速SDカード市場の勢力図を一変する可能性! 2023年春、Newブランド「Nextorage」からハイスペックSDカードが発売されました。「聞きなれないブランド?」と思われるかもしれませんが、前身は「国内有名メーカー所属」と聞けば、意識高い系の方には刺さるかもしれません。いままでは、... SDカード
アクセサリー DS220j購入 RAIDを使わず写真データを外部保存するやり方【セットアップ編】 Text/Photo:ちゃんまさSynology DS220Jを使った「RAIDを使用しないNASシステム」が完成しました。備忘録として書き残しておきますので、ご興味がある人は自分好みのNAS構築にお役立てください。フィールドレイク扱いの「... アクセサリー
アクセサリー NAS=RAIDの概念を一掃!DS220jをフル活用した写真データ保存術【HDD選び編】 Text/Photo:ちゃんまさすでにSynology DS220j本体は購入済みの状態ですが、教科書通りRAID1運用しても面白くありません。そこで、素人なりにアイデアを絞り出し、2ベイを最大限まで活かした「大容量・安心バックアップ・ロー... アクセサリー
アクセサリー 写真や動画データの保存方法 NAS選びで重視したいポイントは?【製品選び編】 Text/Photo:ちゃんまさ写真や動画を撮影していると、日々肥大化するデータの保存方法で頭を悩ませますよね。これらのデータは、長期保存が前提の上、消去が許されない大切なデータばかりです。パソコンやネットワークに精通した人なら安全な方法で... アクセサリー
トピックス 総額2,000円以下のプラレールで流し撮りを練習【コツや方法を紹介】 Text/Photo:ちゃんまさ撮影テクニックの一つに「流し撮り」がありますよね。スポーツやレース撮影などで活用すると写真に動きがを演出でき、躍動感が倍増します。本来、撮影技術をマスターするには「地道な練習」が必要ですが、プラレールを活用す... トピックス