初期セットアップ時のインク消費量を計測【1】CANON iPF PRO-1000

スポンサーリンク
プリント

顔料プリンタやインク別体型プリンタの多くは「初期セットアップに大量のインクを消費する」と言われています。ユーザー心理としては「印刷でインクを消費するのは仕方ないけど、メンテナンスタンクに消費されるインクは少ない方が良い!」と思いますよね。というわけで、今回CANON imagePROGRAF PRO-1000を購入したので、気になる初期セットアップ時のインク消費量を検証しました。

imagePROGRAF PRO-1000購入

キヤノンimagePROGRAFは、業務用インクジットプリンタに分類されるブランド名称です。私が購入したimagePROGRAF PRO-1000は、同ブランドのローエンドモデルに該当するモデルです。

上位モデルは「PRO-2100、PRO-4100」といった具合に新製品が販売されていますが、2022年2月現在、PRO-1000は継続販売中です。

購入価格は8万円台。発売(2016年2月25日)から月日が経過しており、モデル末期価格(I?)かもしれませんね。

購入時期:2022年2月 本体ファームウェア:Ver.3.020

シリアル番号は400番台。本体ファームウェアは最新のVer.3.020がインストールされていたので長期在庫品でもなさそう。業務用機なので販売台数は少ないようです。

PRO-1000の本体サイズはこんな感じ。上に積んだプリンタは、A4複合機のMG7130です。デカイです。

セットアップ用12色インク

CANON imagePROGRAF PRO-1000は、12色の顔料インクを使用します。業務機としてはローエンドモデルになりますが、民生用プリンタと比較するとインクカートリッジは大きいですね。MG7130用インクと比較しました。でかいですよね。

●付属インクカートリッジの重量(インク充填時)

PM = 115g
インク容量=83g
R = 117g
インク容量=85g
C = 115g
インク容量=83g
PGY = 117g
インク容量=85g
MBK = 119g
インク容量=87g
PBK = 116g
インク容量=84g
B = 115g
インク容量=83g
CO = 115g
インク容量=83g
GY = 116g
インク容量=84g
Y = 116g
インク容量=84g
M = 118g
インク容量=86g
PC = 115g
インク容量=83g

海外ネット情報によると、インクカートリッジからインクを除いたケース単体重量は32g。残量表示が「0」になってもカートリッジ内に1〜2ccのインクが残るとのこと。

これらの情報から、キット付属の初期インクは、1本あたり81〜86cc使用できる状態にあり、交換用インクと同容量のインク(メーカー公称値80cc)が付属されていると推測できます。インク12色の総量は「約960cc」になります。

●メンテナンスカートリッジ MC-20の重量(空の状態)

未使用時の重量 = 275g

メンテナンスカートリッジは、けっこう大きなサイズです。この容器の大量のインクがノズル洗浄時に廃棄されると思うと複雑な気持ちになります。

初期セットアップ後のインク量

CANON iPF PRO-1000は、初期セットアップで大量のインクを消費すると言われています。また「インクカートリッジ内〜ノズル間」にインク攪拌用のサブタンクが内蔵されているようです。

セットアップ後のインクカートリッジ残量とメンテナンスカートリッジ内に廃棄されたインク量を算出することにしました。

●セットアップ後のインクカートリッジ重量

PM = 77g
インク消費=38g
インク残量=45g
R = 79g
インク消費=38g
インク残量=47g
C = 78g
インク消費=37g
インク残量=46g
PGY = 79g
インク消費=38g
インク残量=47g
MBK = 80g
インク消費=39g
インク残量=48g
PBK = 76g
インク消費=40g
インク残量=44g
B = 78g
インク消費=37g
インク残量=46g
CO = 76g
インク消費=39g
インク残量=44g
GY = 77g
インク消費=39g
インク残量=45g
Y = 80g
インク消費=36g
インク残量=48g
M = 80g
インク消費=38g
インク残量=48g
PC = 78g
インク消費=37g
インク残量=46g

初期セットアップ後のインクカートリッジ重量(インク+ケース)は、1本あたり76g〜80gへ減少。1本あたり36g〜40gのインクがカートリージからプリンタ本体に移動したことになります。12本分を合算すると456gがプリンタ本体に移動しました。

初期セットアップでカートリッジ内のインク約50%が減少

気になるインク残量は? インクカートリッ内に約半分(実測値)が残っていました。12色合計の残量は554gになります。約半分のインクが初期インクとし印刷に使えることになります。

●セットアップ後のメンテナンスカートリッジ重量

初期セットアップ後の重量 = 388g (初期インク充填廃棄分 = 113g)

初期セットアップでは、チューブやサブタンク内をインクで満たし、インク経路から空気を排出する作業を行います。

この作業で、約113cc(12色合計)のインクが廃棄されました。

インク廃棄量:113g
この数値は、多いのか少ないのか? imagePROGRAF PRO-G1のインクは1色あたり10ccちょっと。PRO-1000は、初期セットアップで PRO-G1のインク全量を破棄したことになります。金額にして1万5000円ぐらい消費したことになる!?

●サブインクタンク量量

初期セットアップで456gのインクが本体に移動。メンテナンスカートリッジに廃棄されたインクは113gなので、本体内(チューブやサブタンク)にインク343gが充填されていることになります。

サブタンク内でインクを攪拌して、ノズルから噴射される仕組みです。

サブタンク内に移動したインクは、インクカートリッジ内のインク残量が0になったら動作が停止するため、全て使い果たすことができません。廃棄されたインクは113ccですが、実質的に約半分は使えないので「半分消費した」とも言えそうです。

インク456gが本体に移動
※チューブやサブタンクに移動した未使用分343g、廃棄インク内に113g。

●残量表示

▲初期セットアップ完了時のインク残量表示(プリンタ本体)。半分以下(残り40%ぐらい)まで減少しました。

▲プリンタドライバ側のインク残量表示。メンテナンスカートリッジも残り40%ぐらいに低下しました。

カートリッジ内のインク残量は実測値で約50%。インクレベル表示は、実際より約10%少なく表示されるようです。

まとめ

実際のインク廃棄は113gと少なかったですが、構造的に使えなくなるインク充填分を合算すると、初期セットアップで半分のインクが使えなくなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました