【レビュー】DxO FilmPack 7の銀塩フィルムルックが写真映えを増幅する

Mac

2023年9月27日、DxOはFilmPackの最新版「FilmPack 7」をリリースしました。FilmPackといえば銀塩フィルムで撮影した「色調やノイズ感」といったアナログテイストが簡単に再現できるため、新バージョンの登場を待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか?

DxO FilmPack 7は、デジタルカメラで撮影したデータに「200年におよぶアナログ写真の歴史」を再現できる機能に22種類の新規エフェクトが追加されました。また、富士フィルムやニコンのカラーサイエンスを、他社カメラで撮影したデータに反映できるエフェクトを搭載しました。

いちはやく新機能の説明や簡単なレビューのほか、30日間無料で試用できる体験版の入手方法や、DxOウェブサイトからの購入方法をわかりやすく解説します。

Text:ちゃんまさ Photo:DxO/ちゃんまさ

DxO FilmPackとは?

DxO FilmPack 7 無料体験版 ▶︎ DxO公式サイト
DxO FilmPack 7を購入する ▶︎ DxO公式ショップ

FilmPackの特徴をひとことで表現するなら「デジタルカメラで撮影した写真に銀塩写真の色味や粒子感をプラスできるソフトウェア」になります。

運用スタイルは、DxO FilmPack単体または対応ソフトウェア(Photoshopなど)からプラグイン経由でエクスポートできます。RAW現像ソフトにDxO FilmPackを加えることで、色の表現力が格段に向上します。

DxO FilmPack 7 が登場

DxO FilmPack 7の販売価格やアップグレード価格、新機能が判明したので紹介します。

価格

DxO FilmPack 7の価格は、新規価格14,900円、アップグレード価格8,900円で販売されます。

DxO FilmPack 7 14,900円
DxO FilmPack 7
アップグレード版
8,900円
※DxO FilmPack6ユーザー対象

アップグレードの対象

特別アップグレード価格は「FilmPack 6ライセンス保有者」が対象になります。

OS対応

DxO FilmPack 7は、Windoes用とMacOS用が用意されています。

対応バージョン
・DxO FilmPack 7 Windoes用 → Windoes10以上
・DxO FilmPack 7 MacOS用 → macOS 12.6.8 (Monterey)以上

※2023年9月時点

ライセンス

DxO FilmPack 7は、サブスクリプションではない「買い切り型」のため、一度購入すればバージョン7を永続利用できます。最大3台のコンピュータにインストールでき、Windoes用とMacOS用の両方を使用できます。

※ライセンス認証に際してはインターネット接続が必要です。

DxO FilmPack 7 無料体験版の入手方法

DxOウェブサイトから、30日間試用できる「無料トライアル版」をダウンロードできます。機能に制限はなく保存することも可能です。

※購入後は、無料体験版をアクティベートすることで正規版として継続利用できます。

DxO FilmPack 7 の新機能

新規追加されたレンダリングは下図の通り。

タイムマシーンモード 22種類の歴史的レンダリングを採用
フィルムレンダリング 5種類のアナログフィルムレンダリングを搭載
デジタルレンダリング 20種類のデジタルレンダリングを搭載

 

機能1:ピンポイント調整できる明度マスクの採用

DxO FilmPack 7は、新機能として「明度マスク」を採用しました。これにより、部分的な領域の「露出、色、コントラストなど」の微調整が可能になり、狙い通りのレタッチが可能になります。

明度マスクの使い方とレビュー

▲バンコク中華街(ヤワラート)で撮影したトゥクトゥクの写真です。フィルムルックで「富士フィルム・ネオパン1600」を適用したら看板のハイライトが飛んでしまいました。新機能「明度マスク」を使い階調の復元にチャレンジします。

▲設定タブを選択し、諸補正ツールの明度マスクを有効化します。マスクの選択範囲を中間域からハイライトにかけてを選択。明度マスク選択箇所のみ明るさを抑えるパラメーターに変更しました。

▲明度マスクを使ったレタッチの作例です。露出オーバー気味だった電光看板の階調を復元。全体の明るさには手を加えず、ロー基調のモノクロ写真に仕上げました。

機能2:200年前の写真のテイストを再現

アップグレードされたタイムマシーンモードは、過去に著名な写真家が残した作品ルックを、自分の写真に適用できる機能です。DxO FilmPack 7 は、新しく 22種類の歴史的な写真ルックが追加されました。その合計は94種類になり、簡単な操作で適用できます。

タイムマシーンモードの使い方とレビュー

▲プリセットのタイムマシーンから、1827年、写真家のニエブスが撮影した作品ルック「1829-ニエブス」を適用。銀塩フィルムの粒子感や光被りしたクラシカルな雰囲気を再現できました。細かくレタッチすることも可能ですが、プリセットを適用しただけで十分満足な仕上がりです。

機能3:フィルムレンダリングとデジタルスタイルを追加

DxO FilmPack 7は、下記フィルムの新規追加により89種類のフィルムシミュレーションが実現できます。簡単操作で、忠実度の高い銀塩カラーフィルムや銀塩モノクロフィルムのアナログレンダリングが楽しめます。

また、DxO FilmPack 7は、カメラメーカーのカラーサイエンスを解析し、デジタルレンダリングを実現しました。今回新たに、富士フィルム製カメラとニコン製カメラの新しいスタイルを追加し、他社カメラで撮影したデータに反映できるようになりました。

FilmPack 7に追加された銀塩フィルムのレンダリング
・Cinestill Redrum 200
・LomoChrome Metropolis 200
・Lomography Redscale XR 200
・Berlin Kino B&W 400
・Earl Grey B&W 100

デジタルカメラのレンダリング
・富士フィルム
・ニコン

フィルムレンダリングの使い方とレビュー

▲プリセット・カラーフィルムからリバーサルフィルム「コダック・コダクローム64」ルックを適用。当時、コマーシャル用フィルムといえばコダクロームが定番でしたね。

▲プリセット・モノクロフィルムから「コダック・T-MAX400」ルックを適用。大変お世話になったフィルムです。長尺フィルムを購入し、パトローネに詰め替えて自家現像しました。

▲プリセット・カラーフィルムから派手めの発色に定評があるリバーサルフィルム「富士フィルム・ベルビア50」ルックを適用。ポートレートで本領を発揮するフィルムですね。

▲プリセット・カラーフィルムから「コダック・コダクローム64」を適用。満月の明かりに照らされた夜空と雲を、マイクロコントラストと微細コントラスのパラメーターを調整し、ダイナミックな空を演出しました。粒状感を加えてリバーサルフィルムの質感も再現しました。

デジタルレンダリングの使い方とレビュー

▲プリセット・デジタルフィルムから富士フィルム製カメラが搭載するフィルムシミュレーション「ベルビア・ビビット」を選択し、ソニーα7IIIで撮影したRAWデータに適用。コントラストが高く彩度の高い記憶色に仕上がりました。
▲プリセット・デジタルフィルムからニコン製カメラが搭載するフィルムシミュレーション「ポップ」を選択し、ソニーα7IIIで撮影したRAWデータに適用。「ベルビア・ビビット」より軟調の写真に仕上がりました。

DxO FilmPack 7 の画像形式

インポート RAW形式・TIFF形式・JPEG形式
エクスポート TIFF形式・JPEG形式

 

FilmPack 7 のメリットとデメリット

RAW現像ソフトとして定評があるPhotoshop Camera RAWやLigihtloomですが、発色については満足できないという声を聞きます。

▶︎メリット
DxO FilmPack 7は、PhotoshopやLigihtloom Classicのプラグインを経由して、記憶色志向のカラー表現ができます。

▶︎デメリット
DNG形式で書き出せないこと。DxO FilmPack 7で前処理してからPhotoshopやLigihtloomにDNG形式でエクスポートすることはできません。

DxO FilmPack 7 の購入方法

DxO FilmPack 7は、DxOウェブサイト通じてネット限定販売されます。
DxO FilmPack 7 無料体験版 ▶︎ DxO公式サイト
DxO FilmPack 7を購入する ▶︎ DxO公式ショップ
DxO FilmPack 7 14,900円
DxO FilmPack 7
アップグレード版
8,900円
※DxO FilmPack6ユーザー対象
アップグレード版を購入するにはhttps://shop.dxo.com/ja/customer/account/login/ でユーザーアカウントへのログインが必要です。

注意 購入にはクレジットカードが必要です。海外サイトのクレジットカード利用実績がないとセキュリティが作動し、決済できないことがあります。カード会社に電話をして「海外サイトで購入する趣旨」を伝えるとロックを解除してもらえます。

▲DxO FilmPack 7の「今すぐ購入する」ボタンをクリックします。

▲下図表を参照して必要事項を入力します。

※すでにDxOマイアカウントをお持ちの場合、メールアドレスとパスワードを入力すれば必要事項の入力は省けます。

メールアドレス 半角英数字で記入します。ログインに使用します。
パスワード 半角英数字で記入します。半角英字ログインに使用します。
パスワード再確認 上記のパスワードを記入します。
名前を半角英字で記入します。 例)一朗さんの場合=Ichiro
名字を半角英字で記入します。 例)鈴木さんの場合=Suzuki
日本を選択
都道府県 半角英字で記入します。 例)東京都の場合=Tokyo
住所 半角英字で記入します。「番地、町名、市」の順番。
 例)豊田市トヨタ町1−1の場合=
1-1,Toyota-cyo,Toyota-City
郵便番号 半角数字で記入します。 例)1000000(郵便番号は不要)
市区町村 半角英字で記入します。 例)大阪市=Osaka
TVA(欧州の付加価値税)の番号をお持ちですか? チェックを入れない。
ニュースレターに登録する 任意。
販売に関する利用規約に同意します。 ここをクリック 利用規約を読みチェックを入れる。

▲希望する決済方法を選択します。

▲下図を参照し、決済に必要な事項を記入します。「はい、支払いを確認します」ボタンを押すと購入できます。

カード所有者の氏名 クレジットカードに記載された氏名を半角英字で入力します。
カード番号 クレジットカードに記載された番号を入力します。
有効期限 クレジットカードに記載された番号を有効期限します。
注意)月/年
カード認証コード クレジットカード裏面(署名欄)に記載された数字を入力します。

決済が完了すると、登録したメールアドレスに認証コード等が届きます。アクティベートすれば即使用できます。

DxO FilmPack 7 のシステム要件

DxO FilmPack 7を快適に扱うためには、高スペックのパソコンが必要です。プレビューやノイズ処理「DeeppPRIME XD」が許容できる時間内で書き出せることをご確認ください。

DxO FilmPack 7 Windows ※2023年9月現在
最小 推奨
OS Windows10 バージョン 20H2
がサポートしているもの
CPU Intel Core または
AMD Ryzen (4 コア)
Intel Coreプロセッサまたは
AMD Ryzen (8 コア)
ディスプレイ 1280 x 768 1920 x 1080
システムメモリ 8GB 16GB
グラフィック NVIDIA RTX2060、AMD Radeon RX 6600 および最新ドライバ
ディスク 4GBの空き領域があるハードディスク 4GBの空き領域があるハードディスク
DxO FilmPack 7 MacOS ※2023年9月現在
最小 推奨
OS macOS 12.6.8 (Monterey) macOS 12.6.8 (Monterey)
CPU あらゆる CPU M1
ディスプレイ 1280 x 768 1920 x 1080
システムメモリ 8GB 16GB
グラフィック Intel® Macs with M1 または
AMD Radeon Pro RX5700
ディスク 4GBの空き領域があるハードディスク 4GBの空き領域があるハードディスク

引用:DxO FilmPack 7 のシステム要件

最小システム要件は、すごくハードルが低く、グラフィックボードも10年前のもので動きそうな印象ですが・・・。実際は、このスペックのパソコンでは快適な処理はおこなえません!

Windowsの推奨スペックは、6コアCPUとRTX2060という高めのスペックが推奨されます。

プラグイン対応アプリケーション

・DxO PhotoLab 4, 5, 6
・Adobe Photoshop CC 2021, 2022, 2023
・Adobe Photoshop Elements 2021, 2022
・Adobe Photoshop Lightroom Classic 2021, 2022, 2023

まとめ

RAW現像ソフトとして定評があるPhotoshop Camera RAWやLigihtloomですが、発色については満足できないという声を聞きます。

そのような時、DxO FilmPack 7へエクスポートすることで、ワンランク上の色を再現できます。富士フィルムのカラーレンダリングを他社カメラで撮影したデータに反映できる点も魅力です。

Adobeカラーに満足できない人に、おすすめするソフトウェアです。

DxO FilmPack 7 無料体験版 ▶︎ DxO公式サイト
DxO FilmPack 7を購入する ▶︎ DxO公式ショップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました