岐阜藤橋城|星夜初心者がα7IIIと17-35mmF2.8で天の川撮影

スポンサーリンク
撮影スポット

星夜撮影初心者が天の川の撮影にチャレンジしたら「写った」という備忘録です。

カメラはα7III、レンズはニコン17-35mm F2.8、三脚の最小装備で挑みました。

ロケーションは岐阜県・藤橋城

東海地方で天の川の撮影に適した場所をネット検索すると、近隣で有名なポイントは「藤橋城」であることが判明しました。自宅から50kmぐらいの距離です。

藤橋城には「奥美濃プラネタリウム」があることからもわかるように、天体撮影のスポットのようです。

地元民としては「単に暗いだけ」の僻地ですがw

交通アクセスは、国道303号を北進し、横山ダムに到着したら国道417号を北進。横山ダムと徳山ダムの中間に位置します。

近隣にはコンビはありません。最寄りのコンビニは20kmぐらいでしょうか?

食料や飲み物は、事前に購入されることをお勧めします。

 

ナビゲージョン用の住所
岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見332番地1

天の川の撮影に適した条件

「天の川は天体なのでいつでも撮影できる」と思われませんか?

これが、撮影チャンスはすごく限定されます。

この記事を読まれて「今晩天の川を撮影しよう!」と行動しても、高確率で撮影できません。

日本で天の川が撮影できる季節は「春から夏」の季節に限定されます
撮影時間

天の川の撮影に適した時間帯は、季節により変動します。

▶︎ 深夜1時ごろから明け方の4時ぐらい
▶︎ 23時ぐらい
方角
東南〜南の空を30〜45度ぐらい見上げた上空になります。
木星を目印にして、天の川の中心は少し右側になります。
月の影響

天の川の撮影で、厄介なのが「月」の存在。

天の川の撮影は「月」が出ていないことが必須

天の川が撮影できる期間は1ヶ月あたり1週間ぐらい。

晴天でないと雲が写ってしまうので、すべての条件が整うのは1ヶ月で数日しかありません。

必要装備

必要装備は「カメラ・レンズ・三脚」が基本です

天の川の明るさはとても暗いです。

明るいレンズが必要です。

焦点距離20mmぐらいで開放絞り値F2.8ぐらいは欲しいですね。

使い捨てカイロがあると便利

深夜に天の川を撮影してると、レンズに「露」が付着することがあります。夜になると気温が下がり、湿度が高くなるからです。

使い捨てカイロを持参して、レンズに輪ゴムなどを使って固定すると防ぐことができます。

撮影設定

天の川の撮影は、シャッター速度とISO感度がキモになります。

絞りとシャッタースピード

絞り値がF2.8の場合、ISO3200の設定で15秒ぐらい露出します。

「露出時間を長くすればいいのでは?」と思われませんか?

実は、天の川は想像以上に高速で動いています。地球の自転ですね。

シャッタースピードは「星が流れない及第点」で決定します。

焦点距離が20mmぐらいなら15秒ぐらいまで許容できると思います。

created by Rinker
PHOTOOLEX

Raw撮影が基本

天の川の撮影は、基本「Raw」撮影になります

後処理でわずかなコントラストを炙りだすのでRaw必須です。

ホワイトバランスは、Raw現像アプリで調整できるので気にしなくても良いです。

Raw+JPEGで撮影する場合、僕は色温度をマニュアル設定で「3600K」付近に合わせて撮影しました。

手振れ対策

シャッタースピードは15秒になると、手振れが気になります。

セルフタイマーを活用して手振れを防ぎます。

時間が長すぎるとイライラするので、僕は「2秒」で設定しています。

「電子シャッター」を搭載している機種は、有効活用することでブレを軽減できる場合があります。

いざ撮影

2020年5月30日、深夜2時ぐらいに撮影。天気抜群です!

コロナ渦のおかげで、光害の影響が少ない?

今回の撮影ポイントを記載します。

JPEG無補正データ

JPEG無補正の状態。天の川がわずかに見える程度です。

撮影後の画像処理は必須です。

Raw現像後

Raw現像は、ルミナー4で処理しました。

お城の壁や窓に、街灯が写り込んでいます。

赤色で不自然(気持ち悪い)ので、彩度を落として目立たなく処理しました。

Luminar4 トライアル版で試してみては?

Luminar4をお持ちでない人も多いと思います。

まずはトライアル版で試用するのをおすすめします。

 

Luminar4を開発・販売をしているSKYLUMから「Chan-masa Studio」だけのスペシャルメニューを用意していただけました。どこよりも有利な条件です。ソフトウエアの購入や試用版のダウンロードにご活用ください。

※クーポンコードはご利用できません。

Luminar4の30日試用版(通常は7日間有効)のダウンロードリンクもありますヨ

 

Luminar4 & Aurora HDRをお得に購入できるSPLリンク!

 

まとめ

今回は手持ちの機材で天の川の撮影に挑みました。

専門的に極めると、もっと明るいレンズや追尾撮影用の機材が必要です。

僕はこれで満足です。

沼にハマらないようにご注意くださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました