Godox TT350と兄弟機種V350の違いは? 仕様の違い調査!

スポンサーリンク
ストロボ&照明

ともっ!

はじめてミラーレス一眼を購入した初心者にお勧めのストロボが、ゴドックスのTT350ですよね。

ネットで価格を調査すると「兄弟機種のV350」に気づきます。このブログを読むことで「どちらを選んだ方がいいの?」という疑問が解決します。

結論を先に述べると
TT350=単三電池駆動 V350=専用充電池駆動

「TT350」の一択です!

Godox TT350とV350 仕様の違い比較

Godox TT350 Godox V350
対応カメラ ニコン・キヤノン・ソニー、フジ・オリンパス・パナソニック ニコン・キヤノン・ソニー、フジ・オリンパス・パナソニック
ガイドナンバー
(1/1出力@105mm)
GN36 GN36
フラッシュ範囲 24-105mm
オート&マニュアルズーム
バウンス:0〜270°、-7〜90°
24-105mm
オート&マニュアルズーム
バウンス:0〜270°、-7〜90°
フラッシュ発光時間 1/350-1/20000秒 1/350-1/20000秒
露出コントロール TTL自動調光・マニュアル TTL自動調光・マニュアル
調光補正 ±3段 1/3刻み ±3段 1/3刻み
ハイスピードシンクロ 対応 ※最大1/8000秒まで 対応 ※最大1/8000秒まで
マルチフラッシュ 最大90回・99Hz 最大90回・99Hz
ワイヤレスフラッシュ機能 マスター・スレーブ・OFF マスター・スレーブ・OFF
制御可能なスレーブグループ 3グループ(A・B・C) 3グループ(A・B・C)
送信範囲 2.4GHz無線 最大30m 最大50m
チャンネル2.4GHz無線 16 16
電源 単2乾電池 2本 専用リチウムイオンVB-20
充電時間 0.1-2.2秒(ニッケル水素) 0.1-1.7秒
フル発光回数(最大) 約210回(ニッケル水素) 約500回
パワーセーブ あり あり
シンクロトリガーモード ホットシュー・光学トリガー ホットシュー・光学トリガー
サイズ(縦 x 横 x 高) 140 x 62 x 38 mm 150 x 62 x 38 mm
重量 本体:200g
電源含む:電池で異なる
本体:210g
電源含む:290g
付属品 本体・ディフューザー・ミニスタンド・保護ケース 本体・ディフューザー・ミニスタンド・保護ケース・バッテリーパック・AC充電器
価格 正規輸入品 14,575円
※ネット通販 2021年5月時点

平行輸入品 10,600円
※ネット通販 2021年5月時点
正規輸入品 23,936円
※ネット通販 2021年5月時点
平行輸入品 18,600円
※ネット通販 2021年5月時点

ゴドックスTT350とV350の仕様の違いを比較。相違がありメリットが高いと思われる項目を「赤色」で表記しました。

送信範囲の違い

送信範囲の数値が30mと50mで異なります。送信範囲とは、ラジオスレーブ撮影する時にTT350またはV350を送信機(親機)として使用する場合の電波の強さです。

ゴドックスでワイヤレス撮影する場合、操作は専用コマンダーでおこなうケースがほとんどです。TT350またはV350をスレーブ(受信側)として使用する場合、送信距離はコマンダーの性能に準じます。

充電時間の違い

充電時間が0.1-2.2秒と0.1-1.7秒で異なります。充電時間が短い方が、撮影テンポが良くなります。

しかし、0.5秒の差はイライラするほどではありません。

フル発光回数の違い

フル発光回数が約210回と約500回で異なります。

発光回数は、常時フル発光するわけではありませんので、実際は表記回数よりも多く発光できます。V350の約500回はすごいスタミナだと思いますがTT350でも予備電池を持参すれば対処できます。

単3電池は全世界で購入できるのでバッテリーが切れても慌てる心配はありません。

V350は専用バッテリーを紛失するとまったく使用できないリスクがあります。

TT350で弱点とされる発光回数の少なさは、エネループ大容量モデル「eneloop pro」を用いることで改善できます。

本体サイズ(高さ)の違い

本体サイズの高さがTT350の方が10mm低いようです。

本体サイズは共通だと思っていたので、新たな発見になりました。どちらもコンパクトなので、携帯性に大差はないと思います。

重量の違い

本体重量がTT350の方が10g軽量のようです。

どちらを選択しても重さは大差ないと思います。

V350には専用充電器が付属

ゴドックスV350は動力源に専用リチウムイオンバッテリー(VB-20)を使用しますので、専用充電器が付属します。

旅行の際は、充電器を持参することになります。

 

【関連記事】

Godox TT350の格安OEM製品を発見! 価格・仕様・技適は?

Godoxストロボ |商品カタログ&早わかりガイド保存版ブログ

まとめ

ゴドックスTT350とV350の違いを検証しました。価格差が4,000〜5,000円近くありますが、専用リチウムイオンバッテリーにメリットが感じられませんでした。

両機種とも首振り機構を搭載していますので、どちらを選択しても上級ストロボ同様のバウンス撮影できます。

個人的には、単3電池2本で使用できるゴドックスTT350をエネループプロ(黒いエネループ)で運用するのが賢い方法だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました