2020年6月2日、ソニーストアでVLOGCAM ZV-1の先行予約の受付を開始しました。
ソニーストア価格は90,819円(税別)に決定。
しかしです。
ソニーストアでさらに安く購入できる方法と価格を独自調査しました。
追記 発売日は2020年6月19日に正式発表されました。
My Sony ID登録に登録すると価格が安くなる!
ソニーストアで購入するメリット 1
熱狂的なソニーユーザーの方なら皆さん知っていることですが、My Sony IDに登録すると、ソニーストア価格の10%OFFで購入できます。
新規申し込みの方も10%OFFが2回まで適用されます。
ソニーストアで購入するメリット 2
ソニーストアで初めて商品を購入する人
ソニーストアでZV-1を購入すると、長期保証<3年ベーシック>が無償で付帯。
保証内容は、メーカ保証同等(自然故障のみに適応)ですが、3年間、過失がなく壊れた故障が無償修理できる点はメリットです。
ソニーストアの累積購入金額が5万円以上の人
すでにMy Sony IDをお持ちの方で、ソニーストアでの累積購入金額が5万円以上の方は「長期保証5年ベーシック/3年ワイド無料クーポン」が発行されます。
メーカー保証同等の5年長期保証または破損・水濡れ・火災などの保証に対応する3年ワイドを無償でつけることができます。
これが最大の魅力ですね!
ソニーストアで購入するメリット 3
ソニーカードまたはSony Bank WALLETで代金を支払うと3%割引が適用されます。
VLOGCAM ZV-1がどこまで安く買えるか計算
計算方法 ※とても複雑なのでソニーストアで確認しました。
- 製品の「税抜き価格」に定期割引を適用
- 定期割引適用後の価格に消費税を加算
- 「2で算出した税込価格」にその他買い物券などを適用
- 「3で算出した税込価格」にソニーカードSony Bank WALLET支払い割引を適用
- 最終支払額
ソニーストア支払い分
SONY ZV-1代金 90,819円(税抜)× 定期10%OFFクーポン適用 = 81,737.1円
81,737円(税抜) × 税金(10%) = 89,910.81円(税込)
89,910.81円(税込) × Sony Bank WALLET支払いで3%OFF = 87,213.485円
ソニー銀行のキャッシュバック額
87,213.485円(税込) × キャッシュバック0.5%現金還元 = 436.067円還元
※436円はソニー銀行口座に自動還元されます。
今後、ご愛顧感謝券が発行されるか?
現在、ご愛顧感謝券は発行されていません。
不定期発行なので詳細は不明ですが、発行されたら2000円OFFできる可能性があります。
あくまでも妄想です。
発売日は?
発売日は公開されていませんが、2020年6月2日時点で予約すれば「6月19日お届け」になっています。
追記 6月5日時点の納期は「6月19日お届け」
追記 6月7日時点の納期は「6月19日お届け」
追記 6月13日時点の納期は「6月19日お届け」
追記 6月16日時点の納期は「6月19日お届け」
この感じだと「まったり」とした売り出しになりそうですね。
価格.comの価格は?
2020年6月2日時点の価格.comの最安値は89,910円です。
追記 2020年6月13日時点の価格.comの最安値は89,910円で変化ありません。
追記 2020年6月19日時点の価格.comの最安値は89,910円で変化ありません。
89,910円は、ソニーストアの「Sony Bank WALLET」を割引額を抜いた価格と同額ですね。
発売日に購入するなら、Sony Bank WALLETの3%OFFとソニー銀行のキャッシュバックを活用すれば、ソニーストアで購入するのが最安値になります。
半年後に購入する場合は、価格.comで購入された方が安く購入できると思います。
裏技は?
ソニーの株主になると株主優待券が発行されます。おおよそ15%OFFになるようです。
写真撮影が業務かつソニーマーケティングに認められた人は、プロサポート割引が適用されます。一般の人には無理な手段です。
その他、購入金額の1%還元される仕組みがありますが、控えておきます。
まとめ
ソニー信者の方は、ソニーストアで購入するのが最安値です。
急ぎでない人は「ご愛顧感謝券が発行されるかも!?」にかけてみるのもアリかもしれませんね。
2000円を節約するぐらいなら発売日に欲しいかな(笑)
発売日の価格.com売れ筋ランキングは5位でした。爆発的ヒットは無さそうなので、急ぎでないなら半年後ぐらいに価格が落ち着いてから購入するのもアリかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございます
コメント